【小屋裏収納】最終シミュレーション
自分でたてたスケジュール通りにブログ更新出来ない
みさおさんです(笑
遅れ気味で申し訳なす
本当は次は脱衣所の最終シミュレーションだったんだけど
色々と行き詰まっていて、後回しにしちゃいました♪
てなわけでつなぎ程度に
小屋裏収納をw

じゃじゃぁん
小屋裏収納は天井高さ140cm以下で
税金上、床面積に入らなくなっております♪
入り口は
キッチンとダイニングの境目くらいの所の天井から
梯子が降りてくるようになっております。
序盤は欲しかったけど諦めてた所だけど
地盤調査で地盤改良費が0円になったおかげで、実現出来ました♪
→過去記事 (地盤調査結果 2010/4/26)
画像にうつってる出っ張りは
ちょっと大きくなっちゃったけど、実際は20cmx20cm以下くらいの四角いでっぱり。
IHコンロの排気口が通るみちなんだけど
最近、急遽決まった仕様なのです。
だって当初の図面だとダイニングの上に天井低くなってそこを通ってたんだけど
なんか圧迫感ありそうで、他に案を考えてくださいって言ってたら
こうなったという感じ。
まぁ小屋裏収納ならいっか♪
明日は着工会といって、所長やら現場責任者やら集まって
最終確認的な事をするらしい。
最終シミュレーションもあとは
書斎、脱衣所、バスルーム、ウォークインクローゼットだけ
シミュレーションのTさんとの摺り合わせもだいぶ進んで
FIX出来そうな感じ。
確認すればするほど、色々シミュレーションと実際が違うっていうのが出てきて
そのたびに閉口しそうになるんだけど、一つ一つ納得して進めています。
例えばリビングの画像とか、幕板とかついてないけど
実際はFL+2430cmらへんにつくみたい。
あとは、ダイニングとリビングの間に垂れ壁が出来たりとか
まぁとりあえずは、そこまで気にするほどでもなさそうなので
大丈夫そうです。
来月にはもう棟上げしてるんだよなぁ~
原付で通うか、MTBで通うか、、、
悩める事が数多くあります。
昨日は彼のトレーニングにつきあいがてら
プールで1km泳いで来ました。
ひさびさの運動だったので、筋肉痛ぅぅぅぅぅ
でも心地良いぃぃぃ
そんな感じで!(どんな感じ?
よろしくでっす!

にほんブログ村


by j-misao | 2010-08-02 15:03 | Comments(0)