なぜかブルー!これからの人は要注意
別記事として分けておきますね!
これから家を建てる人超注意です。
我が家の玄関タイルは
30cm角の黒いタイルと最初から決めていたのです。
イメージでいえば

※画像はこちらから拝借しました。
こんな玄関タイルが脳内にはありました。
黒の30cmの玄関タイルがいい
そう伝えてました。
イメージ画像でも

こんな感じで
黒のスクエアは我が家のモチーフで
FIX窓、外壁のアクセント、タイルで表現してるつもりでいました。
で、打ち合わせの時サンプルを見せてもらったのは
新井窯業のAD300/3

これです。
実物を1枚で見ると
パッと見がブラック系なイメージだったので
光を当てたりとか細かく確認はせずに
室内の明かりで見て、このブラックで大丈夫ですと伝えました。
一覧で見ても黒系がこれしかなかったのもありますし・・・
で、今日
現場で愕然としてしまいました。

どう見ても黒じゃありません\(^o^)/
これは紺です
黒系、青系でいえば
青系ですwwwwwwwwwwwwwwwww
純粋にショックです。
図面を見てみると
メーカー:新井窯業
品番:AD-300/3 目地:黒
と書いてます。
サンプルを室内で見て黒系と思い込んでいて
さらに図面に黒と書いてたので
完全に黒系だと思ってたのですが
よく見てみると、 タイルの色は書いてなくて
目地の色だけが黒と書いてますwwww
紛らわしい!!!!w
玄関周りが本当に満足度が低いです。。。。
外構も玄関タイルもシューズクロークも出来栄えは
私の採点で50点です。
それ以外はほとんどが120点なのですが・・・
残念・・・
やっぱり100%完璧な家を1発目で造るのは無理ってことなのかも・・・
だってあんなに頑張ったのに・・・グスン
シューズクロークなんて
このブルー系のタイルに
無垢のブラックウォールナットの框がぐるっと回っていて
その上にエクセルダークの幅木
そしてそこにナチュラルカラーの棚が付いてて
中はグレーの棚です。
もはやカオスwwwwwwww
統一感も何もありません。
きっと私がシューズクロークのシミュレーションCGを
作らなかったのが原因です。
カラーコーディネートの責任は
すべて私が背負ってる感じですしね。。。
こんどそのカオスなシューズクロークをお見せしますのでお楽しみに!!
まぁ普段見えない所でよかった。
玄関あがると青くてあれ??って思うかもしれないけど
そのうち慣れるだろうし・・・
てか最悪張り替えてもらえばいいか
むしろ今すぐちゃんと黒いのに変えてほしいくらいだけど(笑
これはさすがに旦那も
なんで青いの・・・
と絶句しとりました。
なんでだろうね、知らない(笑
サンプル見て、納得してるんだから、打つ手なし。
でもあのサンプルはこんな色にはまったく見えなかったけどね。
だって青に見えたら絶対OKなんかしないし
黒にみえたからOKしたんだしなぁ~
それともサンプルと現物の色がかなり違うんだろうか。
でもHPの写真みるとたしかに青の要素がチラッとみえるね・・・
同じ犠牲者がでないように
これからは外光に当たると青く見えると
注意してあげてくださいね住友不動産様
残念ながら
こういう時に、ハウスメーカーと地元ビルダーとの差がでるような気がします。
ハウスメーカーはこの流れで、黒いのに変えましょうとは言わないですなぁ~
言わないというか会社的に金銭的に数字的に言えない。
というかむしろこういう事態になってなさそう。
やっぱり徹底シミュレーションは
ほんと徹底的にやらないとダメだったんだなぁ~って痛感しました。
Fさんにせっかくだから
玄関框のシミュレーションも完璧に作ったら?
とコメント頂いたのに
営業Tさんに説明聞いてもよくわからなかったので
まぁ大丈夫だろうと、余裕の構えでいました。
結果
カオスなシューズクロースです(爆
自業自得なんだと思います・・・
まぁでもサンプルをもう1度見せてもらうくらいの確認はしておくかぁ・・・
どう考えてもブラウンとブルーは配色的にも合わないので
とっても気持ち悪いです。
もう、お金払って変えてもらうかな~ぁぁ
残念で仕方ない・・・
イメージはこうだったんだよぅぅぅぅ

うえ~ん

黒の30cm角のタイルって言ったのにぃぃぃぃぃ
うえ~ん

でもよーーーーく思い出してみると
Tさんから見せてもらった時
本当に大丈夫ですかって念を押されたような気も・・・
ちょっと青っぽいのも入ってるって言ってたような気も・・・
しないでもない!
※完全に自分で見て大丈夫だと思ってスルーしたんだと思うけど・・・
さて、泣いても始まらない。
吐き出したところで
次は設備関係の記事です。
明日の午前中にしよかなぁ~

にほんブログ村


by j-misao | 2010-12-08 00:01 | Comments(12)
我が家も同じタイルを選んでいます!!!
イメージだと大分黒く見えましたよね?!
私も、施工されたタイルをみて
「青すぎる~~~!こんな青かったの?!」って
思いました・・・。
我が家の玄関はホワイトで統一されてたから、
ちょっとの違和感かなと思って、どうしようもないので、そのままスルーしちゃいましたけど・・・
ブラウン系とはちょっと・・・ですよね(>_<)
え~~ん、みさおさんショックですねー。

洗面台は1200あるとかなり余裕が有りますよね、更に洗面ボウルをオフセット出来るお手頃価格の物が少なくて困っています。
玄関とシューズクロークはショックですねえ。プレイス別データにも玄関のタイルだけがめずらしく入っていないし、シューズクロークはカテゴリもないですね。
徹底シュミレーション、ちゃんとやらせてもらいます。
こだわりのタイル残念でしたね。
うちも完成してみてけして100点ではなかったので
そう言う部分も含めて楽しめたかなと思っています。
うちもこのタイルの白でパティオも含め選んだのですが
滑りにくくいいものだと思います。
色は私も選んだ時に思ったのですが白以外の色は
インクジャエットプリンタのドットが見える感じ
の色使いだったので見え方は違ってきそうだなとは
思ってました…
黒なら塗装する手もありかと思いますよ
はげても分かりにくいでしょうし。
さっそく再コメントありがとです♪
1200だと本当大きいですよ~~~
詳しくは内覧会の時に載せますけど
そうですね、洗面ボウルが逆に小さく感じますw
これであと10cmか15cmボウルが広かったら、完璧なんですけどね~
シューズクロークは自業自得ですねw
今振り返れば、正直手を抜いてました。
これも思い出として、楽しみたいと思います♪
あとで自分で変えることも出来ますしね!
徹底シミュレーション頑張ってくださいねっ
どもです~~~!
なんと!BA2さんは100点だと思ってましたぁ!
やっぱり完璧っていうのは難しいのですね~
でも、おっしゃる通り
これもいい思い出にできそうな気がしてます。
塗装も考えたのですが
DIYで全部自分で張り替えてしまうのもいいな~なんて思ってしまってw
塗装して変になったら貼り替えるっていう気持ちで
そのうち変えたいな~って考えて
とりあえず「まいっか」で済ませることができそうです(笑
またよろしくお願いします~♪

レス、どうもありがとうございました♪。うれしー!
サンプルを屋内だけでなく屋外で見ること、とても納得です。私はTOTOの黒タイルにする予定ですが、早速今週の打ち合わせで外壁、屋根の色も含めて、よぉく確認しようと思います。クロスも照明によって違った雰囲気で見えるから、悩みます。
どもです~!
出来れば、屋外で4枚くらい並べて見せてもらえたら、理想ですね!!
私はホント、このタイルは大丈夫って思ってたので、完全に想定外でした。
クロスとかは照明で全然変わるので
それは最初からわかった上でだったので大丈夫だったんですけどね~
完全に頭の中で大きく展開された色を想像するのは
素人ではまず無理な事なので
大事なのは、全体気に貼ったら明るくなるかもしれないし
暗くみえるかもしれないって覚悟しておく事ですね♪
あと色味が混ざってるようなら
そのかすかな色味は誇張される可能性もあるっていうのも
覚えておくといいかもしれません♪

晴れた日に屋外でサンプルを見せてもらいました!
色決めのとき、実は雨だったんです。
なので、わざわざ晴れた日にもう一度持ってくれたんですよぉ。
ちなみに玄関の黒タイルは、
他メーカーの展示場を担当者と一緒に見て回っちゃいました♪
やっぱりそれくらいしっかりやらんとダメですねぇ~w
とりあえず外から見た感じだといい感じにはみえたので
問題はシューズクロークの5色のカオスですww
玄関黒タイルはもう少しコダワリを持てばよかったな~って
後悔してますっ
でもこれしか扱えないって言われたんですよねぇ・・・シクシク